各種「揃え効果」は、単体で装備しても効果を発揮しません。装備部位が増えるごとに、効果の段階は上がっていきます。
同じ「揃え効果」が付いた装備品を複数装備すると、以下のように効果が発動します。
- 2つ装備で「揃え効果Ⅰ」
- 3つ装備で「揃え効果Ⅱ」
- 4つ装備で「揃え効果Ⅲ」
- 5つ装備で「揃え効果Ⅳ」
「揃え効果の必要装備品数-1」の特殊効果が付いたものを装備すると、上記から必要な装備品数が1つ減ります。
たとえば同じ「揃え効果」のものを4つ装備した場合、本来は「揃え効果Ⅲ」までが発動するところ、「揃え効果の必要装備品数-1」によって「揃え効果Ⅳ」が発動します。