以下の各項目についてご確認ください。
1.コントローラの設定の確認
ゲーム内にコントローラ設定やキーコンフィグがある場合は、ご希望のボタン配置となっているかどうか、あらためてご確認ください。
2.Steam入力を無効にする
① Steamクライアントを起動し、「ライブラリ」上で本製品を右クリックし、「プロパティ」を開いてください。
② 「コントローラ」で「Steam入力を無効にする」を選択してください。
3.コントローラのドライバの状況確認と更新
① Windowsボタンにマウスのカーソルを当て右クリック→「デバイス マネージャー」からデバイスマネージャーを起動してください。
② 「ヒューマン インターフェイス デバイス」内にある、お使いのデバイス(コントローラ)を右クリックして「プロパティ」から正常に動作しているかを確認してください。
③ 正常/異常の結果にかかわらず、アンインストールと再インストールを試してください。
4.コントローラの設定の確認
① Windowsのスタート→「Windowsシステムツール」→「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「デバイスとプリンター」から、ゲームパッドを右クリックして「ゲームコントローラの設定」を選択してください。
② 「プロパティ」→「テスト」タブ上で各ボタンが正しく反応するか確認してください。
5.コントローラを差し込んでいるUSBポートの変更
6.Steamコントローラ設定の確認
① Steamクライアントを起動し、画面左上の「Steam」>「設定」>「コントローラ」を選択してください。
② コントローラ設定にて「一般のコントローラ設定」を選択し、「一般のゲームパッド設定サポート」にチェックを入れてください。
※ご使用のゲームパッドがXbox系のコントローラ、もしくはPlayStation系のコントローラだった場合は、
それぞれの「機種名 設定サポート」にチェックを入れることもお試しください。
※上記で改善しない場合は一般コントローラ設定のみにしていただくなど、チェックボックスを入れ替えてお試しください。
③ 「検出されたコントローラ」にお使いのコントローラ名が表示されていることを確認し、選択してください。
④ 「レイアウトの決定」を選択し、任意のボタンレイアウトになるよう設定してください。
※最初から任意のレイアウトになっていましたら、一度変更したのちに、元の設定にお戻しください。
7.不要なUSB機器を外した状態でプレイ
コントローラ以外のデバイスの影響がある可能性もございますので、お試しください。
8.「ゲームファイルの整合性」の確認
Steamのライブラリより、本製品の項目を右クリックして、「プロパティ」>「インストール済みファイル」>「ゲームファイルの整合性を確認」を実施してください。
9.Steamクライアントの再インストール
一度、Steamクライアントごと、アンインストールし、再度インストールすることをお試しください。