Nintendo Switch Proコントローラーを使用した際にゲームが動かない場合は、以下の内容をご確認ください。
1. ソフトが対応しているかご確認ください。
ニンテンドーeショップやMy Nintendo Storeで商品ページを開き、「対応コントローラー」欄にNintendo Switch Proコントローラーの記載があるかご確認ください。
2. 使用する本体により、それぞれ次の操作をお試しください。
Proコントローラー対応の表記があるにもかかわらず、ゲームを起動するとProコントローラーでの操作を受け付けなくなる場合は、次の操作をお試しください。
Nintendo Switch(有機ELモデルを含む)
製品によっては、携帯モード(Joy-Conが本体に装着された状態)ではProコントローラーの操作を受け付けません。
Proコントローラーを使用する際は、テーブルモード(Joy-Conを本体から外した状態) 、またはTVモード(本体をドックに差し込み、テレビに繋いだ状態)でご利用ください。
Nintendo Switch Lite
-
本体HOMEメニューの「設定」-「本体」-「本体の更新」を選択し、Nintendo Switch Liteのバージョンを最新にします。
-
使用するProコントローラーが本体に接続されていることをご確認ください。
無線での接続方法は、以下の任天堂様サポートページをご参照ください。
https://support-jp.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/36558 -
本体HOMEメニューの「設定」-「コントローラーとセンサー」-「本体のボタンで操作する」を「OFF」にします。
※無線コントローラーが接続されていないと「OFF」にできません。
※本体が本体をスリープ状態になるか再起動されると、自動的に「ON」に戻ります。 -
ゲームを起動し、Proコントローラーで操作できるかご確認ください。